バイクのカテゴリー:ツアラーの特徴

出典:webike

ツアラーの特徴

スタイリングがスーパースポーツと似ていますが、乗車姿勢が楽なように作ったバイク。主に長距離ツーリング用に設計されたバイクです。
しっかりしたカウルで風を防ぎ、長距離移動でも疲れにくくなっています。
また大排気量でどっしりした車体のため安定感があります。

ふんわりしたメリット

・どの速度域も安定して走りやすい
・高速巡回が得意
・積載を増やすパニアケースなどが取り付けやすい
・カウルがあるので風を受けにくく疲れにくい
・乗車姿勢が比較的楽
・2人乗りはしやすい方だと思う

ふんわりしたデメリット

・重いので押すのが辛い、倒したら立ち上げるのに一苦労
・車体が大きいので小道は苦手か
・ちょっとオジさんくさい印象があるかも…

私の勝手な意見

出典:MOTOUSA.com

その風貌から「かなり重そうだし乗ってて疲れそう。。」という印象だったのですが、どうもそう単純ではないみたい。
というのもこのカテゴリーではメーカーがフラッグシップモデルとして力を入れている車両が多く、非常にバランス良く作られていて、評判の良いバイクが多い印象。
たとえば、重くてパワーがあるのに、低速でもストレスなく走れるし、取り回しも思ったよりもラクだし、どんな場面でも運転しやすいという意見はよく聞く。
ただ個人的には「ザ・男のバイク」というイメージが強く、ちょっと手が出し辛いイメージもある。
警察の白バイはほぼツアラーですよね。
このバイクを操りきれていないと恥ずかしいというか、なんというか、周りのバイク乗りの目が気になるというか。。。
ともかく、乗るならある程度自信をつけてからっていうイメージですかね。。
また高価なバイクが多く、運転が楽なせいか、おじさんっぽい印象が強いのが少し残念。

メーカー別ツアラーの代表車種

HONDA

VFR1200F

出典:HONDA

YAMAHA

FJR1300

出典:YAMAHA

KAWASAKI

1400GTR

出典:KAWASAKI

SUZUKI

バンディット1250F

出典:SUZUKI

BMW

K 1600 GT

R 1200 RT

出典:BMW

バイクカテゴリー一覧に戻る

お気軽にコメントをどうぞ

※コメントは管理者の承認がおりてから掲載されます。
※スパム防止のため、「私はロボットではありません」にチェックを入れてからでないと投稿できません。

CAPTCHA


最新記事

  • 記事公開日:2020年08月10日
  • 最終更新日:2020年08月11日
  • カテゴリーバイクの種類
  • 記事公開日:2019年12月12日
  • 最終更新日:2019年12月15日
  • カテゴリーバイク用品